令和時代で初めての「秋」を迎えようとしていますが、どんな気分でしょうか。 さて、2019年8月1日(土)に、愛知県にて、 第38回全国ろうあ青年部活動者会議in愛知が開催されました! 社会福祉 …
鈴虫の音が美しくなってきた頃、いかがお過ごしでしょうか。 令和時代で初めての夏を迎えた8月の真っ只中に、埼玉県青年部では、 デフレクリエーション①BBQを開催しました。 ありがたいことに、今年 …
朝夕はようやく凌ぎやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 2019年8月11日(日)に、愛知県名古屋市にて、 全日本ろうあ連盟青年部発足50周年記念大会が開催されました。 全日本ろうあ …
皆さん、こんにちは(´ ▽` ) 2019年5月12日(日)に、茨城県にて、 2019年度関東ろう青年研究討論会が開催されました。 分科会があり、それぞれ考えを深め、それを言葉に変え、議論をす …
風邪を引きやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 青年部の報告については、 2019年5月11日(土)に、茨城県土浦市にて、 関東ろう連盟青年部発足50周年記念大会が開催されました。 …
皆さん、こんにちは! 埼玉県聴覚障害者協会青年部の登場です! ご報告が遅れてしまいましたが、2019年6月13日(木)〜16日(日)に、宮城県仙台市で全国ろうあ者大会が開かれました。 青年のつ …
残暑の候、いかがお過ごしでしょうか。 令和元年の夏が過ぎ去っていこうとする今、令和元年の「秋」はどんな季節になるのか、早速心待ちにしている私です。 さて、長らくお待たせしましたが、手話サロンを開催 …
長かったようで短く感じた令和元年の夏はいかがでしたでしょうか。 あちこちでトンボを見かけるようになり、秋の訪れを感じるようになりましたね。 さて、皆さんが待ちに待った「第53回全国ろうあ青年研究討 …
曇りが続くこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 デフレク②青年部創立50周年記念大会について、ご連絡させていだきます! ①参加条件についてこのイベントには、下記の会員であれば、年齢関係なしにお申込み …
梅雨が明けてきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は寒くなるのでは!?と言われるくらいに、比較的涼しい気候が続いていましたね。 さて、関東ろう連盟青年部よりお知らせです! 8月24日 …