少しずつ夏の季節へ向かいつつあるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、7月7日のデフレク①バーベキューの締切日を 6月28日(金)まで延長することに決定!! 「あっ、まだ申込してなかった …
1969(昭和44)年4月6日に当協会の青年部が創立され、今年で50周年を迎えることができました。 全日本ろうあ連盟青年部の三本柱である「仲間づくり・学習づくり・要求づくり」を元に、多様な課題に立ち向 …
令和時代に入ってから、3週間ほどが経ちますが、日に日に暑さを増していますね。くれぐれも熱中症にならないよう気を付けてください。 さて、今年も大人気のバーベキューを企画しました! 日時 : 2019 …
新元号「令和」になり、手話も新たに決定されましたね! 「令和」という日本語も手話も、美しい響きがあっていいものですね。 さて、全日本ろうあ連盟青年部よりお知らせがあります! 「全日本ろうあ連盟青年部発 …
桜が満開になりつつあるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 明日から新年度が始まり、新元号が発表される日でもありますね。 さて、関東ろう連盟よりお知らせです! 2019年5月12日(日)に2019年度 …
あちこちで綺麗な桜を見かけるようになり、もうすでに春が訪れてきていますね。 さて、関東ろう連盟青年部より吉報があります! 関東ろう連盟青年部発足50周年を記念し、大会を開催します! 1)記念大会 ◆日 …
出会いと別れの季節がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 新しい生活が始まる方もいらっしゃることでしょう(^-^) さて、毎年恒例の「全国ろうあ者大会」が今年は宮城県で開催されます! 東日本大 …
立春の候、いかがお過ごしでしょうか? 初春の風を迎えたこの頃、埼聴協青年部と体育委員会との合同で、新年恒例のボウリング大会を実施しました! 例年は多くの参加者が集っていたのですが、今年はインフルエンザ …
長い冬もいよいよ終わりに近づいてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? もう少しで年度末を迎えることになり、忙しい日々を送っていることでしょう。 埼聴協青年部も年度末に向けて、定期総会を実施して …
寒さ厳しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 雪が降ると天気予報で流れていたのにもかかわらず、埼玉の都心部では雪が降りませんでしたね、、、 熊谷では雪が降ったそうですね! さて、我々埼聴協青年 …